5月理事会を開催しました

5月14日(水)大阪代協にて今年最初の理事会が開催されました。
理事26名、監事2名、相談役3名の、今年度理事候補者3名、
合計34名が参加し活発な議論が行われました。
新谷会長挨拶のポイント
理事会冒頭の新谷会長挨拶の趣旨です
◆来週にはいよいよ総会・会員大会を迎えます。
◆多くの会員、ご来賓が集まり、大阪代協と保険業界が交わる重要な機会になります。代理店が一体感を持ち、真摯に顧客・社会のために取組んでいる姿を伝えましょう。是非ともご協力をお願いします。
◆先日、日本代協行事で東京に行って全国の方々と交流しました。大阪府外の方々の、大阪・関西万博への関心の高さに驚きました。おひざ元の私たちも、万博の成功に向けて盛り上げを図りましょう。
◆このメンバーで理事会を構成して2年目を迎えます。ご承知のとおり業界も大きく変革されます。私たちも変革の手は緩めず、変えるべきものは変えましょう。ご協力をお願いします。
審議された項目
5月の理事会では下記の項目について審議が行われ可決承認されました。
①2025年度総会・会員大会進行要領
準備事項を掲載したWebサイトが立ち上がっています。
事前準備~懇親会に至る進行要領について承認されました。
参加会員全員で協力して取り組みましょう。
②2025年度人材育成研修会実施要領
9月5日~6日、ホテル・ロッジ舞洲にて開催されます。
各支部1名~2名の参加者を6月11日までに事務局へ報告願います。
(6月理事会審議事項)
実施要領概要リンク >
③2025年度委員オリエンテーション実施要領
HPお知らせリンク >
コンテンツを含めた実施要領が承認されました。
委員の皆さんにもっと代協の良さを理解してもらうための企画です。
委員会・支部の双方から参加を促してください。
④旭化成ホームズとの事業提携
ヘーベルハウスを扱う旭化成ホームズとの事業提携が承認されました。
住宅建築を検討している方がおられたら是非ご紹介下さい。
旭化成ホームズ紹介サイトリンク >
2025年度 優秀支部表彰NEWS

仲間づくり推進の各支部取組み方針は決まっていますか?
3代理店の入会見込みが立っているでしょうか?
ぼうさい探検隊リーダー研修会開催
ご案内用のチラシも作成しています。
各支部で年初に取組み予定を立てた団体への参加案内をよろしくお願いします。
日時:6月11日(水)16:00から17:00
場所:オンライン(東京の損保協会から配信)
※マイクロソフトTeamsを使用します
HPお知らせリンク >
代理店ベンチマーク研修開催
保険会社の枠を超えて、優れた代理店を訪問し「代理店経営」を学ぶ研修です。
若手の代理店経営者、後継者を対象に参加者を募集します。
5月16日(金)に案内を発信する予定です。
日時:7月25日(金)1泊
場所:三重県四日市市 株式会社ミライト(SJ社専属代理店)
https://www.h-melight.com/
損保資格変更関連
①損保資格テスト内容の高度化
7月以降、損保一般資格試験の出題内容が難しくなります
②損保資格テスト受験料の値上げ
9月以降、受験料が値上げされます
一般資格試験 6,100円(3,900円)
専門資格試験 5,100円(3,500円)
③損保大学課程コンサルコースセミナー
視聴参加型セミナー
前後期それぞれ4回のみ実施
必ず前後期1回ずつ受講が必須です
前期分は、
7月8日、7月16日、8月6日、8月21日
グループ討議型セミナー(前期分)
7月10日、9月11日、10月28日
のいずれかに振り分けられます。変更はお早目に。
日本代協アカデミー利用会員募集
新年度に向けた「募集人教育」計画の策定にご活用ください
■「募集人教育」は重要な体制整備項目です
■「代理店業務品質評価指針」案にも独自教育、欠席者フォロー、理解度確認の必要性が明記されています。アカデミーの利用が解決策になります。
■「募集人教育計画」の策定をお勧めします
「特に何もしていない」「どうしたら良いのかわからない」という代理店は是非とも、日本代協アカデミーの活用をご検討下さい。
日本代協アカデミーは、オンラインによる講習システムで、
■ 募集人一人一人の受講状況、理解度テスト結果が随時把握できます
■ 新入社員からベテラン社員まで、受講推奨プログラムが用意されています
■ 非常に安価なコストで導入できます(募集人8名で年間12千円)
※操作マニュアルも掲載しています
今後導入を検討される方で必要な方は、個別の説明にお伺いいたします。
既に利用中の会員の皆様も活用方法の説明につきましてはお気軽にお声掛け下さい。
認定ゴールドバッジ
以下のリンクをご参照下さい
https://www.osakadaikyo.or.jp/tpgoldbadge
損害保険トータルプランナー顔写真入り認定証が利用できます
2月1日より、損害保険トータルプランナー資格をお持ちの皆様には、顔写真入りの認定証を発行いただくことができます(費用は880円)。是非ご利用下さい。
※損害保険トータルプランナー専用ページからお申込み可能です
https://www.sonpo-dairiten.jp/daigaku/nintei.html#hakko
上記URL内に専用ページのリンクがございます
懇親会
4月の懇親会は16名が参加し、今回も第二ビルB1の「がってん」にて実施しました。
駅ビルの、ざっくばらんな「安くて美味しい」お店の代表格です。
今回都合がつかずの方も、6月は是非ご参加ください!
(記事:大阪代協 事務局)