一般社団法人大阪代協

南支部の活動報告

TOP > 活動報告 > 南支部

南支部役員会を開催しました

2022.05.10

令和4年4月28日(木)16時より、東京海上日動藤井寺支社3階にて、南支部役員会を開催いたしました。
合併後の新支部のメンバーがリアルで初めて集合するということで、開始前は室内のそこかしこから名刺交換の声が聞こえ、新しい交流への期待感が高まっていました。
この日は通常の支部会とは異なり、役員会ということで、今後一年間の支部運営の大まかな流れの確認と、行事・イベントに関しての意見やアイディアの収集を、西村支部長と川田副支部長を司会に行いました。
主な検討事項、今年度の取り組み事項と審議内容は以下の通りです。

≪検討事項≫
◆支部会開催時間について
旧南大阪支部(藤井寺)方面:16時~17時30分(保険会社会議室使用の為)
旧阿倍野支部方面:18時~19時30分(市民学習センターなど)
原則第4木曜日開催。基本リアル開催重視。コロナはもちろんの事だが、物理的にハイブリッドであれば出席しやすいという声も。大阪代協事務局にはカメラやマイクなどの、web会議を円滑に進めるための設備が整っており、そこから発信するという手段もあるので、今後検討していく。

◆支部会構成について
冒頭にPowerPointを使った代協の説明を行う(通常、繰り返しで飽きがちな同じ内容を、視覚に訴えて新鮮に向き合えるこの方法は個人的に好きです)。他、様々な情報提供を行っていくが、セミナー、勉強会には各旧支部それぞれの良かった点を取り入れながら、担当を決めて準備をしてもらう。加えて、内容に関してのアイディア、要望は常に募集していく。自店や、自身の悩み相談の時間を入れてみるのも良いかも。

◆レクレーション、課外活動について
【課外活動】
 開催時期:9月。候補地:堺市総合防災センター。他、神戸市の人と防災未来センターなどの意見も。引き続き候補地意見を募集する。
【バーベキュー】
 開催時期:7月16日(土)。候補地:浜寺公園。11時~15時。
もちろん、どちらも慎重に状況をみての判断になるのですが、開催に向けての前向きな議論が出来る現状を嬉しく思いました。

◆情報の共有方法について
理事会の報告事項などを、どのように支部会員に伝えいていくか?
→大阪代協のLINE公式アカウントがある。友達登録してもらい、そこから情報を得てもらう。まずは出席メンバー全員の登録を行った。今後、他の会員へも登録を呼びかけていく。

≪今年度の取り組み事項≫
組織委員、教育委員の運用を組織化することが目標。
◆非会員リスト作成→アプローチ→結果入力のサイクルを、進捗を共有しながら繰り返す。
紹介元として、①保険会社②既会員からの紹介(我々が日々注力するのはココ)③セミナー参加者へのアプローチ
等が考えられる。他、根拠となる資料を基に声掛けを継続していく。担当者だけが努力するのではなく、支部全体の
課題として捉えた活動をしていく。

◆既存代理店の掘り起こしの施策を積極的に行う。
・支部会員名簿を有効利用し、支部の活動を案内し、参加を促す。新規会員はもちろんだが、過去参加していたが現在は来ていない、眠っている会員への声掛けも行っていく。
・支部会員に、講師として登壇してもらい、先達としての教訓を教示願う場を企画し、自店の経営理念、取り組み、成功事例、失敗談等を他会員に共有させてもらう。・・・等、いろいろなアイディアを出し合った。

人数が増えれば増えるほど組織には知恵や経験が集まってきます。支部合併やコロナ規制解除等、人の流れがこれまで以上に活発になるこの機会を逃す手はありません。『よい風を吹かせるためにも、セミナーやバーベキュー等のレクレーションを含めた支部のコンテンツ・魅力を充実させていこう!』という意気込みと活気、何より、自分たちが一番楽しんでやろうという前向きさに満ちた良い会議でした。これからの活動が楽しみです。

熱い会議の後は懇親会でパッと盛り上がりました。皆さん無事に家に帰れましたでしょうか(笑)
こういう集まりも含めて支部会だったなあと、久しぶりに実感できた良い時間でした。

(記事:南支部 田中 記者)








最近の記事

月別アーカイブ

ページの先頭へ