一般社団法人大阪代協

大阪代協からのお知らせ

TOP > 大阪代協からのお知らせ > 2025年度:全会員アンケート結果報告

2025年度:全会員アンケート結果報告

2025.10.03

アンケート結果公表対応

今後の対応状況を本欄に記載してまいります
しばしお待ちください

代理店業務品質評価・金融庁監督指針を踏まえた代理店の意識と提言

今年度のアンケートは「代理店業務品質評価・保険会社向けの総合的な監督指針の一部改正」を中心に下記の項目について質問し、いただいた意見を集約しました。

1.代理店業務品質評価制度
  (自己点検チェックシート・対話)
2.保険会社向けの総合的な監督指針一部改正

  (代理店手数料の算出方法)
3.代理店手数料ポイント
4.比較推奨
5.企業内代理店

全会員アンケートを通じて見えてきた「会員の思い」

アンケート結果を集約した「本編」、結果をまとめた「アンケート結果」、代理店・募集人の意見をまとめた「代理店の声」の3冊構成になっています。

↓アンケート結果のPDFは下記のリンク・画像からダウンロードできます。

「報告書本編」 >

「アンケート結果」 >

「代理店の声」 >

<報告書本編>(28ページ)

<アンケート結果>(16ページ)

<代理店の声>(48ページ)

当協会が実施している全会員アンケートも今年度で5回目となりました。
今年度は総数550件の回答をいただきました。
会員の皆様のご協力に心より御礼を申し上げます。
貴重な時間を割いてご回答いただいた皆様のご意見をひとつひとつ拝見し、保険業界への発信と、さらに充実した事業内容が展開できるよう、大阪代協の運営に活かして参る所存です。

自己点検チェックシート・対話の運用

今年度はトライアルと位置付けられていますが、2026年度から本格運用が開始します。この流れはもう後戻りはできません。現時点で私たち代理店が、代理店の立場で意見を発しておくことは極めて大切なことだと考えています。

2027年度代理店手数料ポイント制度

今年度に金融庁による、保険会社向けの総合的な監督指針が一部改正され、「代理店手数料算出方法」が新たに書き加えられました。この指針に従って各保険会社は2027年度代理店手数料の算出方法を検討することになります。この点についても、現時点で代理店としての意見を伝えておくことは大変大きな意味を持つと考えています。

次年度以降も、会員の皆様の声を丁寧にお聞きし、代協運営に反映させるとともに、保険業会へ発信する活動を実施して参ります。
引続きのご協力を何卒よろしくお願いいたします。

(記事:大阪代協 企画環境委員長 原田 知彦)

最近の記事

月別アーカイブ

ページの先頭へ